社員旅行

みなさんお久しぶりです!
更新がだいぶ遅くなってしまいすみません💦

先週2泊3日の社員旅行に行ってきました。
3日間天気が良かったので嬉しかったですが、
気温が27度あって、秋なのに夏みたいに暑かったです!

たくさん思い出がありますが載せきれないので、一部紹介します(*^^*)

1日目の神戸↓

お昼から神戸ステーキが食べれて幸せでした。。。
プライベートで神戸に行く機会がないのですごく嬉しかったです!

神戸ベイクルーズも行ったので遊覧船に乗りたかったんですが、
船酔いが怖くて乗れなかったので、お土産屋さんをみたり、周辺を観光しました✨


          ↑有名な神戸ポートタワー☆彡

2日目は和歌山チームとUSJチームとありましたが、
私はUSJに行ってきました(*^^*)
3連休の初日とあってかなり人が多くて
乗り物もレストランも大体100~150分待ちでびっくりしました!
でも初めてのUSJで、乗りたかったハリーポッターが乗れてとても楽しかったです♪

3日目は京都でお寺を見たり自由に散策しました!


           ↑龍安寺の石庭
15個の石を探すのにちょっと時間がかかりました笑


↑お昼は京都嵯峨料理 良弥に行ってきました。 
体にやさしい料理で栄養たっぷりで美味しかったです(*^^*)

今回初めて県外の社員旅行に参加して、プライベートでは行ったことがない
場所にたくさん連れて行ってもらいとても楽しかったです(*^^*)
色々な場所に行って素敵な思い出ができました♪

また来年の社員旅行も楽しみです!

総友


卒園式

みなさんこんにちわ。
3・4月は卒園・入学シーズンですね!
今年は息子が保育園を卒園し、4月からは小学生になります(^^)

保育園に入るときはまだまだ赤ちゃんでしたが、いつの間にか集団で行動できるようになり、
立派な(?)お兄ちゃんに成長していました。まだまだ甘えん坊ですが・・・

朝は、母親と離れるのに泣きまくり、先生に引き渡すのも一苦労。
お迎えにいけば、満面の笑みで飛びついてくる
そんな小さな時の姿も、もう見れないのかと思うと少し寂しく感じます。
(当時は大変すぎて、寂しさなんて感じませんでしたが、今思えば!です 笑)

さて、4月からは小学生!
新しい友だちは何人できるかな?
授業中、ちゃんと椅子に座っていられるかな?
勉強は楽しくできるかな?

不安要素をあげればキリがありませんが、とにかく楽しい学校生活を送ってくれれば、母親としては嬉しい限りです。

がんばれー★☆(*^^*)

総前


新卒のかんづめ2024 就活準備セミナーに出展しました

こんにちは!

2月18日(土)グランシップで開催された、
静岡新聞社主催 新卒のかんづめ2024 就活準備セミナーへ出展してきました。

今回は、当社をいれて60社近くの県内企業が参加する合同企業説明会でした。
学生さんも120名ほど参加していたようです。

ブースの装飾や、資料コーナーの配置などなど他の企業のよいところを
当社も取り入れつつエスバイエスを多くの学生さんに知ってもらえるよう
考えていけたらと思います!

総龍


今年も行ってきました「バスウォッチング」

毎年恒例「バスウォッチング」に行ってきました!

バスウォッチング(営業所見学ツアー)は他の営業所を見学して

観察することにより「気づく心」を養うことが目的です。

また見学を受け入れる営業所は「ここが素晴らしい」と言ってもらったところは

更に伸ばし、逆に指摘をうけたところは改善していくことによって

会社全体のレベルアップを目指しています。

あまり他の営業所に行くことがないので、いつも電話でのやりとりしか

していない社員に会うのも楽しみの1つです。

きれいに整理整頓されているのを見ると、事務所に戻ったらきれいにしよう!と

急に掃除をしたくなったりもします(笑)

3月・4月は富士営業所、浜松営業所が静岡を見にくるので

ぴかぴかにしておきたいと思います。

総雪


ひさびさの金沢へ、呑みに行ってきました!

ご無沙汰しております。
みなさま、健やかにお過ごしでしょうか?

11月自粛明けに、久々に金沢へ呑みに行ってきました。
テンション上がります!
着いてすぐに、近江町市場の回転寿司へ直行です。
のどぐろ炙り、カニも解禁しているのでいただきます!
白エビ、がす海老等も安定した旨さでビールと共にゴクリ、んっ~、美味い!
のどぐろ炙りにぎり  ズワイにぎり
 

 

 

 

 

 

 
その後、ホテルへチェックイン。休憩後、久々に観光もしました。
兼六園の夜間ライトアップ「兼六園四季物語~秋の段~」というイベントがあったので行ってまいりました。
何年も前に、ライトアップは行ったことはあったので今回で2回目となります。
直前までまあまあな雨が降っていたので少し億劫でしたが、コースを周る前にはほぼ止んでいました。
残念ながら雲までは晴れませんが写真の通りきれいでした。

兼六園ライトアップ2   兼六園ライトアップ1

 

 

 

 

 

 

 
兼六園のあとで、夕食にありつこうとしましたが観光客がだいぶ戻って来た様子で、どこの店もいっぱいで予約なしでは入れない状況です。
しらみつぶしに探し回り、結局ホテル近くの焼肉屋さんへなんとか滑り込めました。ほんと、神ぃ~です。
残念ながら写真は撮り忘れましたが、上ミノ美味しかったです。

翌日もう帰る段取りですが、ひがし茶屋街へぶらり。
以前と変わらない感じで観光客でいっぱいでした。
ひがし茶屋街
一泊二日の弾丸ですが、いいんです。
観光ではなく呑みに行ってるだけなので、こんなものですが楽しい休日となりました。
(ガソリン代高いのだけが、いたいですねぇ。いろいろな状況が解決され、早く元に戻って欲しい!)

 

総石