月別: 2016年8月
かなせっけん
ご無沙汰しています。総一です。
月初めのブログで「安全連絡会をやりましたよ」とお知らせしましたが、参加して頂いた方へ心ばかりの贈り物を先日送らせて頂きました。
で、何を送らせていただいたかというと「かなせっけん」!!「かなせっけん」て、なに?となりますが、静岡にある「ラルシュかなの家」という社会福祉法人でつくられている石けんです。
7月21日に当社に納めていただいたときの写真を載せますね。

このなかに、「オリーブせっけん」があるのですが、既に利用している社員もおりまして「すごくいいですよ。」というので、「ほんまかいな。」という気持ちもありましたが使ってみることに!

確かに!肌が(特に顔!)つっぱらない!「ええ〜っ」という感じでした。
これは使わねばということで買いましたよ。何を?ソープディッシュです。

これ、素焼きでできでいて1日経つとお水が浸透して溜まりせん!!ただ、石けんの油脂部分はお皿に残るかな。少し期待はずれではありましたが、良しとしましょう!
これでしばらくシャワータイムは、せっけんを使うこととなりました。
ありがとう。かなせっけん、かなの家。
かなの家
かなせっけん
総一
FRONTLINE ワンマンライブ♪
安全連絡会がありました!
7月22日、日頃お世話になっている外注さんにお集まり頂き、第26期協力会社安全連絡会が開催されました!

労務士の先生に熱中症の危険性と対策についてのお話をして頂きました。

作業中に小休憩と水分をまめに取ることで未然に防げるものであるため、注意したいですね。
会社からの呼びかけと個人の意識が大切です!
少しの症状も甘くみずに対応していきましょう!!
又、ALSOKの方にAEDの使用方法の説明を頂きました。

いざというとき困らないよう注意事項等しっかり覚えておきたいです。
17時からは、懇親会も行いました。



事務員の私は、普段現場にいる外注さんとお話しする機会がないため、いろいろなお話が聞けてとても良い経験になりました。
外注の皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします!!!
聡子